畳を知る

Knowledge of Tatami

畳の種類

縁付き畳

縁

もっとも一般的な、畳床・畳表・畳縁からなる畳です。

畳縁(たたみべり)が畳表の端を保護しているので、畳の端や角が傷みにくい畳です。
一般のお部屋から、神社仏閣の畳まで、幅広く使われています。

縁なし畳

畳

琉球畳・琉球風畳などの縁がない畳です。
近年では、色づけした畳表を使いカラフルな部屋を演出したり、薄畳をフローリングに敷き詰め、洋間の中に和の空間を作ったり、そのニーズは増えてきています。

但し、相応の技術と手間を要求されるため、大量生産向きではないので、一般の縁付き畳より高価な場合が多いです。

  • 琉球表

    琉球表

  • 目積表

    目積表

床の間

龍鬢表

床の間に敷く畳です。

本来は龍鬢表(りゅうびんおもて)という特殊な畳表を使用しますが、最近では通常の畳表を使用したものや、畳表に畳縁を付けただけの薄縁が多く使われております。

八代農家セレクション
正座しやすい畳 坐匠

京たたみを日本全国、世界中へお届けします。

ご依頼から、作業完了までの流れをご説明いたします。

お問合せお問合せ
Page Top